お知らせ
ぬやまゃまお(4場面)

EPISODE
今回の作品は、Oくんが作ってくれました。なんと、4場面もあります。どのような話の流れがあるのかは、教えてもらえませんでしたが…。
動きがあるシーンは、1、3、4です。シーン1は、ドラゴンとリンゴが複雑に動いています。
シーン3では、体育館でボールが弾んだかと思えば、喋りだしました。(授業の本題は、弾む動作でした。)
最後は、お花がポンという音を立てて、少しずつ上に飛んでいきます。
Oくんにとって、実は一連のエピソードがあるのかもしれません。しかし、この作品の制作にあたって、色んなブロックを使ってみたかったようです。
吹き出しのブロック、音が出るブロック、回転、場面移動など、様々な種類のブロックを試行錯誤して使っています。
好奇心から、「これはどんな物なんだろう」と使ってみたくなる気持ちから生まれた作品です。
やりたい事を全部盛り合わせていくと、グチャグチャになってしまいます。ですが、Oくんの作品はバランスが良いところがすごいと感心させられます。
MOVIE
※動画をクリックすると最大化します