すてむくらぶとは

すてむくらぶ

すてむくらぶとは、幼児に特化させた
プログラミング教育カリキュラムです。

現在、2歳児から5歳児年長クラスの正課や、
年中・年長課外教室でご活用いただける
内容をご用意しており、

ロボットやタブレットを使った
楽しく学べる教材となっています。

全国490箇所を超える幼児教育の現場で
ご利用いただいております。
テクノロジーを使い、
幼児の無限大の創造性を引き出します。

すてむくらぶの特徴

「創造力」を育む夢中になれる授業

ITが持つ可能性 x 幼児の持つ創造性
(クリエイティビティ)は、
無限の可能性、無限の未来を創り出します。
作品を作りながら、創る喜び、考える楽しさを
存分に味わいながら、創造力を育みます。
枠にとらわれない豊かな感性を
拡げていきます。

「主体性」を発揮する
1人ひとりが未来のイノベーター

これからの時代、
人工知能がどんどんと出てきて、
はるかに豊かな生活が
享受できる時代となるでしょう。
これからは、人が人らしさを取り戻し、
人にのみ与えられる考える力である
創造性を発揮し、
豊かな未来を
切り拓くことができると考えます。

言われたことをただそのままやるのではなく、
一人ひとりが自信を持ち、
自分の役割、
主体性や志をもって創造性を発揮してこそ、
豊かな未来を切り拓くことが
できると考えます。

プログラミングを通して、
こんな未来であって欲しい!
といった思いを育むことができます。

「表現力」アウトプットする力を育む

自分で考えるイメージを形に創り出す喜び。
試行錯誤しながらもはっきりと自分の
表現したい内容をアウトプット
できたときの達成感。
表現力はどんどんと広がります。
自己肯定感、自己効力感を育み、
それぞれの個性を表現出来るようになります。

育成像

  • ビジョン思考能力

    未来像・志

  • 認知能力

    数値化できる
    知識や技能

    ・知識
    ・技能

  • 非認知能力

    数値化しにくい
    能力、人間性

    ・自分と向き合う力
    ・自分を高める力
    ・他者とつながる力
    ・相手を高める力

  • 思考型能力

    非認知能力と認知能力を
    バランス良く身につけた
    結果得られるもの

    ・思考力
    ・判断力
    ・表現力

    閉じる
  • 認知能力

    未来像・志

    ・知識
    ・技能

  • 非認知能力

    数値化しにくい
    能力、人間性

    ・自分と向き合う力
    ・自分を高める力
    ・他者とつながる力
    ・相手を高める力

  • 思考型能力

    非認知能力と認知能力を
    バランス良く身につけた
    結果得られるもの

    ・思考力
    ・判断力
    ・表現力

認知能力数値化できる(認知的な)知識や技能 知識・技能 自己効力感(self-efficacy):
数値化できる知識・技能を通して、或る目標を達成する能力が
自分にはあるということを認知する力
非認知能力数値化しにくい能力、人間性 自分と向き合う力 自己内対話能力:
自己肯定感(ありのままの自分を肯定・受容できること)/
想像力/自制心/忍耐力・耐性
自分を高める力 自己啓発能力:
自信(自尊感情:自分を信じること)/楽観性/意欲・情熱
他者とつながる力 他者協働能力:
コミュニケーション力/共感性/社交性・協調性
相手を高める力 リーダーシップ能力:
方向性を示す/他者を支援する/人間力を高める

テクノロジーが当たり前となった今の時代に生まれ成長する幼児期こそ、
テクノロジーから遠ざけるのではなく、
テクノロジーとの正しい付き合い方を教える教育が必要となるのではないかと考え、
幼児期のプログラミング教育を開始しました。

幼児教育の本質を失うことなく、テクノロジーの力を使ってより楽しく、
より魅力的な教育へとアップデートし、
これからの社会で活躍できる人材育成に力を入れています。

テクノロジーの力で
楽しく魅力的な教育に
アップデート

プログラミング教育によって論理的な力を育むことはもちろん、
こういうものを作りたい!というような「創造性」、
もっと良いものを作り出す「創意工夫」、
成功するまで何度も試してみる「試行錯誤」、
満足のいく結果に喜びを感じる「達成感」、
自ら挑戦し続ける「主体性」を育むことができます。

プログラミング教育を通して
幼児から高校生の人材育成を行う

当社は20年に渡り、プログラミング開発を主要事業として営んできました。
どんなに優れたシステムも、人が創るものである以上、その根本である人材育成は避けて通れません。
これまで300人を超えるエンジニア育成を通して培った教育のノウハウを活かし、
プログラミングを通じた人材育成を2016年よりおこなっております。

はじめに、中学生、高校生向けのプログラミング教育である
「Code of Genius(コードオブジーニアス)」を開始しました。
続いて、2017年からは小学生向け、さらに、2019年より幼稚園、
認定こども園、保育園の幼児を対象とした「すてむくらぶ」を開始しました。

現在、全国の加盟校で幼児、小学生、中学生、高校生を対象とした
プログラミング教室を展開し、21世紀に生きる人材育成をおこなっています。

ミッションMISSION

世界平和を実現できる
未来の人材を育成します

ITが急速に発展し、今や日常生活にテクノロジーがあふれ、便利な生活を送れるようになりました。
スマートフォンは使えて当たり前。スマート家電やAIロボットなどが登場しています。
今の子どもが大人になる20年後、どんな世界が待ち受けているのでしょうか?

今まで人間がやっていたことが機械やロボットが肩代わりしてくれるようになるでしょう。
では人の役割はどうなるのでしょうか?どういった力が必要とされるようになるのでしょうか?

テクノロジーを使いこなすだけでは、感性は失われ人間らしさはなくなるでしょう。

すてむくらぶは、誰もが人間らしく主体的で創造性豊かな人生を送れる豊かな人を
「プログラミング教育」を通して育てていきたいと考えております。

それは単なるスキル教育ではなく、
自分で考える力、創造する力、コミュニケーション能力、リーダーシップ能力などの
21世紀を生き抜く力を身につけることです。

すてむくらぶで学んだ子どもたちが、未来を担うリーダーとして世界を平和に導いてほしい。
それが世界平和を実現する一歩だと考えます。

貴園の子どもの未来がもっと豊かに。
10年後も20年後も社会で活躍出来る
理想の教育を。
その1つのピースとして、
すてむくらぶをはじめませんか?