子どもと先生のコミュニケーションが前向きに!

490園以上 導入施設数No.1幼稚園・こども園・保育園向け
プログラミング教育カリキュラム
「すてむくらぶ」

子どもと先生のコミュニケーションが前向きに! 貴園の子どもの新たな一面に先生も保護者も心がはずむ

貴園の子どもの新たな一面に先生も保護者も心がはずむ 自分で考え、失敗しても、何度も挑戦 スイッチが入り、夢中に学びだす!

資料今なら教材サンプルを
無料でプレゼント!
資料ダウンロード
無料
まず無料セミナーにご参加ください!セミナーに参加する
こうするとどうかな?やってみる!
  • 文部科学大臣賞受賞
  • 保護者参加も大好評
  • 小中高と継続できる
  • 文部科学大臣賞受賞
  • 保護者参加も大好評
  • 小中高と継続できる
次へ
前へ
 

子どもたちの個性を伸ばし
創造性を育むプログラミング教育を。
未来に活かせる教育に
アップデートしませんか?

当園でも、今の時代に合わせた
教育方針の転換時期なのかもしれない。
でも、先生たちの負担が増えるのでは?
園児がプログラミングを学ぶのは
早すぎないだろうか?

こんなお悩みございませんか?

  • すてむくらぶならただの遊びで終わらず、
    子供のやる気を次に
    つなげられる。

    実は、園児向けに特化したプログラミング教材のほとんどは、
    導入しただけだと、その場限りの遊びで終わってしまい、
    効果がなかった。と、もったいない結果となることが多いです。
    それは、継続的にプログラミング教育の基礎を育むことよりも、
    園児たちに飽きずに楽しく遊んでもらうことを優先してしまったから。
    カリキュラムもなく、次につながるやる気も途切れてしまい、
    もっとできるようになりたい!という意欲をなくしてしまいます。

    遊びの延長線上で自分で考えやり抜く基礎を築く 遊びの延長線上で自分で考えやり抜く基礎を築く
  • すてむくらぶなら時代に合わせた、
    貴園の理想の教育
    環境を整えられる。

    ロボットなどを使い、プログラミングを楽しく学んでもらいながら、
    子どもの新たな一面(さいのう)が見えたときに、
    それを継続して伸ばしていける環境があるとどうでしょうか?
    子どもと先生のコミュニケーションがもっと前向きになり、
    貴園の理想の教育の1ピースとして、
    きっとプラスの価値を与えてくれるものになるでしょう。
    日本が誇るような、第一線で活躍できる人が、貴園から育っている。
    プログラミング教育を通じて、先生も保護者も誇りに思える貴園の教育を
    すてむくらぶがしっかりとサポートいたします。

    夢中になれるものをまっすぐ伸ばしてあげる 夢中になれるものをまっすぐ伸ばしてあげる

話をきいてみたい
園の理事長様・園長様・経営者様は、
ぜひ無料セミナーにご参加ください!

他社と何が違うの?当園にフィットするか不安 幼稚園・こども園・保育園のプログラミング教育に

すてむくらぶが選ばれる3つの理由

全国の幼稚園、こども園、保育園に
たくさん採用されています!

43都道府県・490園以上!
全国導入実績No.1

導入された園に、
その後の変化や感想を直接聞きました!

すてむくらぶの導入事例

次へ
前へ
年々高まるプログラミング教育の
ニーズに応え続け導入実績490490園以上

すてむらくぶは、多くのテレビや
新聞で紹介されています

ご存じのとおり、2020年には小学校での
プログラミング教育が必修化されました。
2013年6月にプログラミング教育を推進すると
政府から発表され、
2016年5月には、
成長戦略重点課題として、
小・中学校で
プログラミング教育必修化すると宣言がありました。
テレビや新聞でも話題になり、社会のニーズも
年々高まっています。
早くから、取り組んでいた
当社にも多くの取材が入り、
イキイキと楽しく学ぶ
子どもの様子が全国に知れ渡ることととなりました。

貴園の子どもの未来がもっと豊かに。
10年後も20年後も社会で活躍出来る
理想の教育を。
その1つのピースとして、
すてむくらぶをはじめませんか?

社会が変わっても活躍できる子どもたちの育みを、いっしょに。 社会が変わっても活躍できる子どもたちの育みを、いっしょに。

貴園の教育に
プラスできる、
新しい価値を。

すてむくらぶは、時代の流れをキャッチしながら、
園児1人1人の個性を尊重し、
主体性と創造性を
自然と伸ばしていけるコンテンツ開発をしております。

教育にイノベーションを起こし、勉強をワクワクに
変える。
子どもや保護者様、先生にとって、
プログラミング教育が誇りとなり、
10年後も20年後も色あせない、
社会から求められる素晴らしい人材を、
貴園と共に作り続けていきたいと思っております。